TOP > 大分県佐伯市 ヒーリングサロン & アロマテラピースクール 香音 日記 > 地震&簡単なアロマテラピーのご利用方法、アロマテラピーボランティアについて
熊本や大分の地震で被害に遭われた皆様、余震が続き不安で眠れない日々をお過ごしだと思います。
一日も早く余震がおさまり、皆様の不安な気持ちが少しずつでも取り除けますように…。
今日は、九州、四国、中国で雨風が強くなるようです。
地盤が緩んでいるので、お車を運転される方等お気をつけて下さい。
アロマテラピーがお好きな方で天然100%精油〔エッセンシャルオイル〕開封後1年以内の物をお持ちでしたら、簡単アロマテラピーの方法を載せますのでよろしければご参考下さい。
日頃ご使用されるお好みの精油の香りは、きっと緊張や不安で眠れない時にも、懐かしく優しい香りであなたを温かく包んでくれると思います。
〔アロマテラピーとは、芳香療法の事。〕
植物の恵みがギュッと詰まったエッセンシャルオイル(天然100%精油)を使用した心にも体にも優しい自然療法です。
〔芳香浴〕
コットンやハンカチ等にお好みの天然100%精油を1~2滴垂らしてディスクや枕元に置く簡単な芳香浴の方法もあります。
また、コットンやトイレットペーパーの芯に爽やかな柑橘系精油などを垂らして気になるトイレにも。
眠れない夜オススメ➡︎ゆず精油やオレンジ・スイート精油、カモミール、ローマン精油、ラベンダー精油
気持ちを落ち着けたい時オススメ➡︎スイートマジョラム精油、ゼラニウム精油、ネロリ精油、ベルガモット精油
疲れを和らげたい時オススメ➡︎スイートマジョラム精油、ラベンダー精油、ユーカリ精油
余震による乗り物酔いの様な気分の時オススメ➡︎レモン精油、ペパーミント精油等〔子供さんは、カモミール、ローマン精油等〕
リフレッシュしたい時オススメ➡︎オレンジ・スイート精油、グレープフルーツ精油、ベルガモット精油
エッセンシャルオイルの注意事項は、取り扱い説明書を確認の上ご使用下さい。
何かご不明な点などありましたら、メール対応させて頂きます。
また、大分県内の施設様や避難所でご依頼がありましたら、無償でアロマテラピーハンドトリートメントのボランティアをさせて頂きます。